題材
『まくらなげ』
登場品種
山形112号
山形97号 『つや姫』
山形95号
山形45号 『はえぬき』
山形35号 『どまんなか』
平成27年5月作画。
なんだかよく覚えていないが、やっつけ仕事だったのがありありと分かる一枚。
ただこの辺りから髪の色(黄土色?の部分)を変更しようと試行錯誤中だった模様。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(61)
-
▼
10月
(51)
- 満点青空レストラン
- び系糯60号『でわのもち』 ラフ設定
- 山形糯87号『こゆきもち』 ラフ設定
- 岩南糯19号『もち美人』 ラフ設定
- 富交糯23号『新大正糯』 ラフ設定
- 『滋賀羽二重糯』 ラフ設定
- イラスト『新米感謝』
- イラスト『米っ娘運動会』
- イラスト『糯米っ娘 十五夜』
- イラスト『お花見』~H27~
- イラスト『まくら投げ』
- イラスト『山形95号&山形112号 卒業』
- イラスト『米っ娘バレンタイン』~H27~
- イラスト『米っ娘海!雪女神!』~H27~
- 高木酒造三部作 『羽州誉』&『酒未来』&『龍の落とし子』 ラフ設定
- 山形酒104号『雪女神』 ラフ設定
- 山形酒86号『出羽の里』 ラフ設定
- 秋田糯43号『きぬのはだ』&秋田糯45号『たつこもち』 ラフ設定
- 上育糯450号『きたゆきもち』 ラフ設定
- 新潟糯31号『わたぼうし』 ラフ設定
- 北育糯80号『はくちょうもち』 ラフ設定
- 上育糯417号『風の子もち』 ラフ設定
- 中新糯40号『こがねもち』 ラフ設定
- 奥羽糯277号『ヒメノモチ』 ラフ設定
- 西海糯118号『ヒヨクモチ』 ラフ設定
- 山形95号 ラフ設定
- 山形112号 ラフ設定(初期)
- 山形100号『出羽きらり』 ラフ設定
- イラスト『謹賀新年』~H27~
- イラスト『バレンタイン』~H26~
- 閑話休題
- イラスト『山形米っ娘クリスマス』~H26~
- イラスト『米っ娘花見』~H26~
- イラスト『米っ娘お正月』
- イラスト『米っ娘五月』
- 越南17号~コシヒカリ~ 品種群~コシヒカリBL~ 【特徴・育成経過・系譜図・各種情報】
- 山形35号~どまんなか~ 【特徴・育成経過・系譜図・各種情報】
- 山形45号~はえぬき~ 【特徴・育成経過・系譜図・各種情報】
- 山形97号~つや姫~ 【特徴・育成経過・系譜図・各種情報】
- 始祖にして起源~亀の尾~
- つや姫 顔アップ
- 新潟酒72号『越淡麗』 ラフ設定
- 信交酒480号『ひとごこち』 ラフ設定
- 広酒2号『八反錦1号』&広酒3号『八反錦2号』 ラフ設定
- 空育158号『吟風』 ラフ設定
- 秋田酒77号『秋田酒こまち』 ラフ設定
- 『雄町』 ラフ設定
- 山形酒49号『出羽燦々』 ラフ設定
- 信放酒1号『美山錦』 ラフ設定
- 交系290号『五百万石』 ラフ設定
- 『山田錦』 ラフ設定
-
▼
10月
(51)

最近?の投稿
-
これを 【京山・JA京都擁護】 と取られるかも知れませんが、私のことをそう思われた方には ぜひご意見をお聞かせ願いたい。教えてもらいたい。 前回の内容 、そして以下の内容を踏まえて、なお 「京山が偽装を行った」「JA京都がそれに加担した」と断ずる、疑うに足る 客観的事実 ...
-
「 お米の素晴らしさを伝えるとともに、高付加価値のあるお米を生み出す生産者への側面支援 」 を目的とした 「米のヒット甲子園」'2018年度版【第五回結果】 消費者目線で選ぶ新米味覚審査会 ついに第五回となりました。 日経トレンディが行う”米の...
-
地方系統名 『空育163号』 品種名 『ななつぼし』 育成年 『平成13年 北海道立中央農業試験場』 交配組合せ 『F1【ひとめぼれ×空系90242A】×空育150号』 主要生産地 『北海道』 分類 『粳米』 きらきらーっと、...
-
本日の「ザ!鉄腕!DASH!!」はTOKIOが品種改良(?)した!という触れ込みの『ふくおとこ』スペシャルでした。 後で改めて書きますが始めに結論。 この『ふくおとこ』は新品種新品種と謳われていますが”品種”と呼べるものではありません。 『新男米』を紹介するサイトなどで...
-
ふふふ… 平成29年度の糯米の検査数量じゃ ? なにやら機嫌がいい? この年こそわしが10位以内に返り咲き… 滋賀羽二重糯は14位(実質13位)だよ ……… 残念だね♪ 平成29年度の糯米の検査数量ランキング。 全72品種(数量有り6...
-
今年も確定しました。 なにが? ……… 平成29年度の粳米検査数量ですよ おお~やったね! 早速ランキングを見てみよう! 【42位】 粳米品種、全274品種(数量有り263品種)、数量ランキングは以下の通りです。 【32位】 ...
-
地方系統名 『富山86号』 品種名 『富富富 』 育成年 『 平成29年 富山県 県農林水産総合技術センター農業研究所 』 交配組合せ 『F1【コシヒカリ富筑SDBL2号 × コシヒカリ富山APQ1号 】×12-9367B』 主要生産地 ...
-
2018年、平成最後の秋も10月の半ばに差し掛かっていますね。 各県の新米販売もそろそろ情報が出そろってきたから、内容をまとめりんこだよ♪ しかし動きが鈍いのかニュースになっていない県は情報が少ない。 管理人の脆弱な情報収集能力ではこれが限界だ。 ...
-
岩手県が高価格帯ブランド米への切り込みを狙う”銀金コンビ” 岩手107号『銀河のしずく』&岩手118号『金色の風』 お姉さんの 岩手107号『銀河のしずく』 は中価格帯、妹に当たる 岩手118号『金色の風』 は魚沼産コシヒカリや山形県産つや姫等の高価格帯のブランドへの参...
-
地方系統名 『越南291号』 品種名 『いちほまれ』 育成年 『平成28年 福井県 県農業試験場』 交配組合せ 『てんこもり×イクヒカリ』 主要産地 『福井県』 分類 『粳米』 「わたくしが『いちほまれ』、日本一になってみせますわ」 ...

0 件のコメント:
コメントを投稿