『バレンタイン』
登場品種
山形97号 『つや姫』
山形45号 『はえぬき』
バレンタインがテーマだったはず…
はずなのだがまるでやる気がないことが分かる一枚になってしまった…
チョコレートの「チ」の字もない。
まだまだ米っ娘たちの顔アイコン作成が進んでおらず、その世話で精いっぱい…だので…
お米・稲の品種・歴史を解説(擬人化)しているブログです。解説は通説に依存せず、国立公文書館、公的機関作成の業務功程など、公的な一次資料のみを基に作成しています。特に「復活品種」や「在来種」にまつわる歴史的な誤解を、記録と照合し、その真実を記載しています。誤記載等あればコメント等でお知らせ頂けると幸いです。(系譜図は最終品種名で記載) ※当ブログの擬人化は管理人の主観によって行っているものであり、実在する水稲品種そのものの食味・評価・知名度等とは一切関係ありません※
0 件のコメント:
コメントを投稿